ロシアの侵攻を受けているウクライナを支援しようと、在日大使館や国連機関、民間企業などが寄付の専用口座を設ける動きが広がっている。兵庫県内でも、県がふるさと納税として募ったり、各市町が募金箱を設けたりするなど動きが活発化。主に人道支援を目的とする寄付先の選択肢が広がっている。
在日ウクライナ大使館には7日時点で、人道支援を目的とする特別口座に約15万人から40億円近くが集まったという。同大使館はツイッターで「日本の友人の方々に心から感謝しています」と発信。併せて、暗号資産(仮想通貨)を含む寄付金詐欺のメールが出回っているとして、注意を呼び掛けた。
国際機関は各種口座を設けている。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の公式支援窓口の国連UNHCR協会は「ウクライナ国内で1200万人が救済と保護を必要としている」とし、同国や欧州での救援活動に充てる寄付を募集。日本ユニセフ協会は、子どもの命を守るために医薬品や学用品、毛布などに使う寄付金を呼び掛け、日本赤十字社は、現地での支援や避難民の救援活動の資金を募っている。
民間でも支援の動きが広がる。三木谷浩史会長兼社長(神戸市出身)が個人で同国政府に10億円を寄付した楽天グループは「緊急支援募金」を開設。飲料水などの物資支援や保健サービスの提供、子どもの保護などを掲げ、15日午前の時点で約53万件9億1千万円が集まったという。
兵庫県は、ふるさと納税(1口千円)の使途として、返礼品の代わりに、県内への避難民の光熱水費といった生活支援に充てる。住民、法人ともに税控除の対象となる。県庁舎の各館受付に募金箱を設けており、県国際交流課は「まだまだ先行きは読めないが、県民の気持ちを少しでも届けたい」とする。
西宮市では、市役所やJR西宮駅前の商業施設に募金箱を設置し、日本ユニセフ協会を通じて支援。姫路、明石、西脇市などの市役所でも、日本赤十字社を通じて届ける救援金を募っている。(井川朋宏、広畑千春)
◆ウクライナ支援を受け付けている主な窓口
国際交流課TEL078-362-3026(平日午前9時~午後5時)
兵庫県支部TEL078-241-8921(平日午前9時~午後5時)
TEL0120-540-732(平日午前10時~午後7時)
兵庫県ユニセフ協会TEL078-435-1605(平日午前10時~午後4時)
秘書室TEL03-5474-9770

- 但馬丹波
- 参院選兵庫22特集
- 選挙参院選兵庫22但馬
- 選挙参院選兵庫22神戸姫路
- 但馬
- 新型コロナ
- 神戸
- 参院選兵庫22特集選挙
- 参院選兵庫22神戸阪神
- 文化神戸明石
- おくやみ明石
- 阪神
- 但馬
- 阪神
- 阪神
- 神戸東灘話題
- 阪神
- 神戸文化
- 但馬東播北播西播神戸
- 阪神
- 西播
- 阪神
- 但馬
- 参院選兵庫22特集
- 新型コロナ
- 神戸東灘事件・事故
- 阪神
- 文化
- 姫路
- 阪神
- 選挙参院選兵庫22
- 新型コロナ
- 選挙参院選兵庫22
- 阪神
- 阪神
- 防災神戸震災27年
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸かなしきデブ猫ちゃん特集
- 但馬豊岡演劇祭22
- 但馬
- 阪神
- おくやみ
- 阪神
- 阪神
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 阪神
- 神戸
- 選挙参院選兵庫22
- 選挙参院選兵庫22
- 神戸
- 但馬
- 参院選兵庫22特集選挙
- 選挙参院選兵庫22
- 選挙参院選兵庫22
- 神戸
- 選挙参院選兵庫22
- 参院選兵庫22
- 新型コロナ
- 選挙参院選兵庫22
- 選挙参院選兵庫22
- 文化
- 選挙参院選兵庫22
- 姫路
- 参院選兵庫22選挙
- 参院選兵庫22
- 参院選兵庫22
- 新型コロナ
- かなしきデブ猫ちゃん特集
- 参院選兵庫22選挙
- 東播
- 東播
- 新型コロナ
- 参院選兵庫22
- 新型コロナ
- スポーツ阪神
- 神戸
- 選挙参院選兵庫22参院選兵庫22特集
- 選挙参院選兵庫22参院選兵庫22特集
- 選挙参院選兵庫22参院選兵庫22特集
- 選挙参院選兵庫22参院選兵庫22特集
- 淡路
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 神戸