兵庫県洲本市は4月1日付で、ふるさと納税を担当する魅力創生課の課長を交代させる。返礼品の調達方法が国基準に違反した疑いで総務省の調査が続く中での異動。上崎勝規市長は「責任を取らせる形ではない」としている。
新たな後任は置かず、所管する企画情報部長が課長職を兼務する。2020年度に全国8位の約54億円の寄付を集め、21年度も約80億円を見込む勢いにブレーキがかかりそうだ。
同市は08年、ふるさと納税制度に参入。15年度以降、返礼品の品ぞろえを広げるなどして急速に寄付の受け入れ額を増やした。今回外れる魅力創生課長は、同課の課長補佐を経て18年度から務めている。返礼品業者への対応に加え、東京などでPRに力を入れ、中心的な役割を担ってきた。
総務省の調査は、返礼品「洲本温泉利用券」の調達に伴って旅館側に支払っている「手数料」が焦点。同市は「ふるさと納税のPR事業費」と説明するが、調達費と見なされれば「寄付額の30%以下」とする基準を上回り、制度から除外される可能性がある。
2月以降、同市は県を通じて調査に応じ、各旅館の代表者にアンケートを実施したが、県はPR事業の実績を確認できないとする結果を2月25日に公表した。3月も総務省の追加調査が続き、市は「契約書類はない」とする代わりに、温泉利用券をPRする各旅館ホームページなどの写しを提出。県は30日、3回目となる調査結果の公表でも、市からの詳細な説明はないとした。
こうした状況について、同市企画情報部長は「担当者の交代で事務処理の不備を一から見直す。マンパワーを考えると、これまでと同じようにPR活動の手を広げるのは難しい」と話す。(吉田みなみ)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療