添付ファイルを開くと感染するコンピューターウイルス「Emotet(エモテット)」とみられるメールが、兵庫県警サイバー犯罪対策課の差出人名で県内の行政機関などに送信されていたことが18日、分かった。これまでに被害は確認されていないが、県警が注意を呼び掛けている。
エモテットは盗んだ過去のメール情報を使い、知人や取引先からの返信を装ってファイルを送り付けるのが特徴。開封すると、さらに連絡先を盗まれ、同様の被害が広がるため「最強のウイルス」とも呼ばれる。
2014年の確認以降、世界で猛威を振るい、国際的な捜査で一斉摘発されたものの、昨年末ごろから再び国内外で被害が出ている。
今回は実在する県警の部署「サイバー犯罪対策課サイバー犯罪防犯センター」が差出人名に使われた。タイトルは「設立総会の御案内について」とあり、神戸市消費生活センター(神戸市中央区)などに送られたという。
県警によると、県警内のパソコンは感染しておらず、外部の関係先から盗まれたメール情報を悪用した可能性が高いという。同課の担当者は「アドレスは全く違うが、差出人名が警察機関だと信用してしまう人もいる。その心情を巧みに突いた手口で、非常に危険だ」と話す。(井沢泰斗)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療