駆けだしの警察担当記者をしている私にとって、楽しみにしている取材がある。それは「署長感謝状の贈呈式」。特殊詐欺被害を未然に防いだり、人命を救ったりした市民に贈られる。
入社2年目。悲しくてやるせない事件を取材することが多いけれど、受章者たちが緊急事態に遭遇した時の思いや経緯を聞くたびに心が温かくなる。とっさの機転や、いざ行動に移す勇気をたくさんの人に知らせたいと思って記事を書く。
でも先日、感謝状を受け取った若い女性からの言葉に耳を疑ってしまった。
「最近、嫌がらせをされるんです」
アルバイト先のコンビニ店で客の高齢女性のしぐさを不審に思い、振り込め詐欺に遭うのを未然に防いだ。それが記事になってから店に電話があり、何者かが「○○ちゃん? ○○ちゃんだよね?」と名乗らずに呼んでくる。何度かはぐらかしても、しつこくかけてくるというのだ。
ネット上ではからかいの匿名コメントも。「その年齢でアルバイト?」「結婚してアルバイトでもしているんじゃないか?」。軽い気持ちの書き込みだとしても、背中がゾッとした。
女性を匿名で書けばよかったのかな…と悩んでしまう。でも、本当に実在するか分からない記事よりも、誰なのかを伝え、事実を身近に感じてもらった方が、同じ状況に居合わせた時を想像しやすいと思う。そうして人が助け合い、同じ被害が減るという前向きなリレーにつながってほしい。
「なかなかできることじゃないよ」「若いのによくやったね」。女性は記事を見た人たちに声を掛けられ、新聞を届けてくれた知人もいたという。そんな反響にほっとしつつ、匿名で浴びせてくる悪意が残念でならない。
もやもやとした気持ちが消えないでいる。(浮田志保)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































