JR西日本の長谷川一明社長は13日の定例会見で、利用の少ないローカル路線の赤字額を初公表したことについて「議論のスタートラインとして出した。いろんな反応があり、今後進化していくと考える」と述べ、沿線自治体などと今後の路線のあり方を議論したいとする意向を示した。
同社は11日、兵庫県内にある4路線6区間を含め、管内の17路線30区間のそれぞれの収支を発表。全区間の赤字総額(2017~19年度の平均)は247億9千万円と発表した。
長谷川社長は、このローカル路線の赤字を「巨額」「非常に切迫した状況にある」と説明。関係する自治体に協議を呼び掛けた。
また廃線が前提ではないとし、「(自治体に)何度も出向いて真意をお伝えし、これからの交通のあり方を一緒に考えてもらいたい」と話した。
同社は山陰線や姫新線などで路線の一部区間に限って赤字額を示したが、長谷川社長は「(ネットワーク全体が)必要なのであればどう支えていくか」と議論を求めた。さらに「地方は鉄道ではなく道路が主体となっている。まちづくりから考えてもらいたい」とも訴えた。
一方、兵庫県の斎藤元彦知事は13日の定例会見で「ローカル線は通勤・通学や通院、買い物など日常生活に不可欠な公共交通」と強調。路線の維持や活性化に向け、県と沿線市町、JR西が課題を共有しながら議論する場を設ける考えを示し、「県がしっかりリードする」と述べた。
14日には、赤字の山陰線でつながる鳥取県の平井伸治知事とオンラインで意見を交わす予定で、関西広域連合や隣接する岡山県とも連携を図るという。(西井由比子、田中陽一)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療