阪神高速道路神戸線の摩耶-芦屋間(約10・3キロ)で15日、リニューアル工事に伴う終日通行止めが始まった。周辺道路では初日から渋滞が起こり、公共交通機関や迂回路の利用が呼び掛けられている。通行止めは25日午前6時まで。
同区間は1970年に開通。大阪と神戸をつなぐ主要道路のため、交通量は膨大で、国土交通省が2019年にまとめた都市高速道路の渋滞量では神戸線が全国ワーストとなった。
開通から半世紀以上が過ぎ、老朽化で抜本的補修が必要になり、阪神高速道路会社(大阪市)は14年ぶりの大規模工事を決定。区間内の道路を全面的に舗装し直し、路面の継ぎ目を取り換えるなど、騒音や振動を抑える工夫を施す。工事は24時間体制で進め、夜間は騒音の出ない作業を行う。
通行止めは15日午前4時に始まり、同社によると、同日午後1時までに東行きで摩耶を先頭に最大5・5キロ、西行きでも芦屋を先頭に2・6キロの渋滞が発生。周辺では阪神高速道路湾岸線の西行きが魚崎浜を先頭に3・9キロ渋滞し、国道2号、山手幹線なども混雑した。
同社は期間中、朝夕ラッシュ時に神戸線の東行きで最大7・7キロ、湾岸線の西行きで最大6・2キロ-などの渋滞を予測する。担当者は「ご面倒をおかけするが、長く安心して使ってもらうため、理解をお願いしたい」としている。乗り継ぎルートや渋滞予測、工事状況などは同社の特設サイトまで。フリーダイヤル0120・84・1620
(小谷千穂)

-
明石但馬神戸
-
新型コロナ医療
-
阪神
-
-
-
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-
安倍元首相銃撃
-
新型コロナ
-
神戸MARUDORI
-
姫路
-
神戸東灘話題
-
神戸
-
おくやみ震災27年
-
新型コロナ医療
-
北播
-
参院選兵庫22
-
新型コロナ神戸東灘あれこれ
-
教育三田
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
教育神戸
-
西播
-
神戸
-
新型コロナ
-
おくやみ震災27年
-
高校再編教育高校受験阪神三木
-
神戸戦後77年
-
明石
-
東灘話題
-
教育神戸
-
新型コロナ
-
-
-
北播淡路
-
おくやみ
-
淡路
-
姫路
-
新型コロナ
-
明石
-
-
神戸
-
新型コロナ
-
神戸
-
ウクライナ侵攻
-
神戸
-
但馬
-
明石新型コロナ
-
西播
-
北播
-
神戸
-
但馬
-
戦後77年
-
新型コロナ
-
神戸
-
北播
-
神戸
-
戦後77年
-
-
新型コロナ
-
全国豊かな海づくり大会
-
映画「島守の塔」特集
-
阪神尼崎話題
-
-
-
-
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-
高校再編教育高校受験
-
-
新型コロナ
-
-
北播
-
神戸
-
新型コロナ
-
明石全国豊かな海づくり大会
-
西播
-
文化囲碁将棋天元戦
-
-
姫路
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-
-
-
-
北播
-
西播
-
姫路西播但馬
-
新型コロナ
-
-
-
神戸新型コロナ東灘話題
-
神戸
-
新型コロナ
-
神戸東灘話題
-
-
戦後77年
-
戦後77年
-
新型コロナ