神戸製鋼所(神戸市中央区)が神戸市灘区の石炭火力発電所で増設中の4号機で、試運転に向けてボイラーに点火する「火入れ」が行われたことが分かった。試運転は7月後半以降を予定し、2022年度中に本格稼働する見通し。
神鋼によると、4月28日に火入れがあった。点火後は、配管内の酸化鉄を取り除くために蒸気を通し、安全弁の作動を確認する試験などが続く。同社は「周辺の環境に十分配慮して進める」としている。
敷地内では2月、先に増設した3号機の営業運転が始まった。既存の1、2号機と合わせた計4機の総出力は計270万キロワットになり、神戸市のピークの電力需要(約200万キロワット)を大きく上回る。
世界の脱炭素の流れを受け、政府は二酸化炭素(CO2)の排出量が多い石炭火力の発電比率を引き下げていく方針。神鋼は電力事業について、燃料にバイオマスやアンモニアを混ぜてCO2を減らし、最終的にはアンモニアだけを燃料にする研究を進める。
増設を巡っては、同社の環境影響評価(環境アセスメント)を認めた国の確定通知を取り消すよう住民らが行政訴訟で求めている。
(石沢菜々子、大島光貴)

- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻震災27年
- 東播
- 但馬
- ウクライナ侵攻神戸
- 囲碁将棋
- 神戸
- 新型コロナ
- 女流王位戦
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 神戸
- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻神戸
- 神戸
- LGBT阪神
- 西播
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 姫路
- 神戸
- 明石