今年に入って還付金詐欺の被害が急増しているのを受け、兵庫県警は13日から、被害が多発する地域の金融機関でATMの警戒に当たる警察官を配置した。
県警本部(神戸市中央区)では同日、出発式が開かれ、各部署から集まった警戒員18人が出席。桐原弘毅本部長は「特殊詐欺は治安上の最重要課題。落ち度のない高齢者から金をだまし取る卑劣な犯罪を許してはいけない」と訓示した。
県警生活安全企画課によると、県内では1~3月に219件(計約3億2800万円)の特殊詐欺被害が発生した。特に医療費などの還付金を支払う手続きに見せかけ、ATMから現金を送金させる手口が70件(計約6千万円)に上り、前年同期に比べて2倍以上のペースで増えているという。(井沢泰斗)

- 神戸
- 三宮再整備
- ウクライナ侵攻神戸
- 神戸
- LGBT阪神
- 西播
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 明石阪神
- 姫路
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 阪神LGBT
- 阪神新型コロナ
- 新型コロナ
- 東播
- 堀江謙一さん
- 阪神新型コロナワクチン
- 姫路
- 神戸東播
- 明石
- 神戸
- 新県政始動
- 新型コロナワクチン
- 選挙
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 文化
- 神戸
- 医療
- 文化
- 三宮再整備
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 神戸
- 選挙
- 丹波
- 三宮再整備神戸
- 三宮再整備神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 防災
- 医療神戸
- 西播姫路
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 西播
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ
- 神戸
- 新型コロナ医療
- 三宮再整備神戸
- 震災27年
- 選挙
- 選挙
- 沖縄復帰50年
- 新型コロナワクチン
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 新型コロナ
- ウクライナ侵攻
- 姫路
- 神戸
- 明石
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 丹波
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 神戸三宮再整備
- 新型コロナ
- 新型コロナ
- 沖縄復帰50年