中国に住む北朝鮮籍の男性IT技術者が日本国内のスマートフォンアプリの開発を請け負い、不正な送金で報酬を得ていたとされる事件で、この技術者が兵庫県が運用する防災アプリ「ひょうご防災ネット」の修正業務に携わっていたことが19日、県への取材で分かった。コンピューターウイルスなどによるサイバー攻撃を受けた形跡はなく、利用者の個人情報の流出はないという。
同アプリは県が2019年春から配信を開始。県内の地震速報や気象警報などを配信し、約26万人が利用している。
県は18日、男性技術者が同アプリの関連業務に関与していると外部から指摘を受けて調査。契約内容を調べたところ、技術者にプログラムの修正業務が依頼され、19年10月に報酬が支払われていたことが判明したという。
修正業務は、県の委託を受けた業者が東京都内のアプリ開発会社に発注。同社が仲介サイトを経由し、男性技術者に業務を依頼していた。県の担当者は「不正なプログラムが仕組まれた形跡はないことが確認できた。アプリの運用は継続する」と話している。
この事件を巡っては、神奈川県警などが18日、技術者に報酬を不正送金したとして、銀行法違反(無免許営業)などの疑いで知人の韓国籍の男と技術者の親族の女性を書類送検している。
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































