夏の風物詩、全国高校野球選手権(甲子園大会)の出場校を決める地方大会。過密日程を防ぐ狙いから、今年の兵庫大会は史上最も早い6月25日に開幕するが、全国でみると18日に沖縄大会が先陣を切る。沖縄がトップバッターとなるのはすっかりおなじみだが、背景を調べると、50年前まで続いた米国統治時代の影響があった。
(初鹿野俊)
■入国手続き、船や鉄道での移動…遠い甲子園
兵庫は今回、選手らの負担を和らげる日程とするため過去一番早いスタートに決めたが、沖縄はそれよりも1週間前。甲子園一番乗りが決まる決勝も7月17日に予定されている。沖縄県高校野球連盟の元理事長、安里嗣則さん(82)によると、長く6月中旬に開幕しているといい「日本に復帰する前からの名残がある」と経緯を話す。
夏の甲子園大会の場合、現在は2校ずつ出る東京と北海道以外は府県ごとに1校が出場する(記念大会を除く)。だが、かつては県予選を勝ち抜いても隣接県との地区大会を突破しなければ、甲子園にはたどり着けない「1地区1代表制」の地域が多かった。ちなみに、1915(大正4)年の第1回から単独で代表校を出しているのは兵庫だけだ。
沖縄も74(昭和49)年の第56回大会までは、宮崎代表らとの南九州大会などを勝たなければ、甲子園には出られなかった。
加えて、72年に日本復帰を果たすまでは入国手続きが必要で、時間を取られた。船、鉄道での長距離移動も強いられ、他県よりも日数が掛かることから、沖縄大会の開幕は早まったのだという。
本土復帰から半世紀が過ぎた現在、「国境」はなくなり、移動も飛行機が原則で、開幕を早める必要はなくなったといえる。安里さんは、台風による順延に備えるといった理由を挙げつつ「何より沖縄ではこの時期が定着している。遅くしようかという議論もなかった」と振り返る。
日本高野連によると、今夏の地方大会の開幕は沖縄が一番早く、兵庫と北北海道、南北海道大会の25日が2番目になる。大半は7月第1、2週に始まり、最も遅いのは同14日に開会式、2日後の16日に試合を始める福井大会となっている。
■那覇から神戸の宿まで4泊5日。疲労で初戦敗退
沖縄県高校野球連盟の元理事長、安里嗣則さん(82)は県立高校の野球部監督として、米国統治下の1965年と本土復帰後の89年に甲子園に出場した。今の球児たちに、旅路の労苦や平和の尊さと共に「仲間の大切さ」を知ってほしいと願う。
コザ高(沖縄市)の監督として春の選抜大会に出たのは65年。パスポートを携え、那覇から航路で鹿児島に向かった。「小さい船で揺れもひどく、酔った。桜島が見えた時はうれしかった」
入国審査に1日を費やした後、夜行列車で大阪を目指した。初めての鉄道。感動よりも、混み合う車内で廊下に新聞紙を敷いて寝たことや、トンネルで窓を閉めずにいると黒煙が中に入り、他の客からしかられた記憶が残る。「鼻の中も、ワイシャツも真っ黒。大阪に着くまでに生徒も相当疲れていた」。那覇から神戸の宿まで4泊5日。疲労が回復しきらないまま、初戦で敗れた。
帰路も印象深い。その7年前、検疫を理由に、首里高(那覇市)が甲子園の土を沖縄上陸前に海に捨てさせられ話題になった。二の舞を恐れた安里さんは生徒に土は隠すよう伝え、自らも袋に入れてバッグ底へ。だが、那覇の税関職員は厳しく調べなかった。「職員も沖縄の人だな」。土は今も大事にとってある。
沖縄返還から17年後の89年には、石川高(うるま市)を率いて夏の沖縄大会を制覇。関西への移動は空路となり、数時間で神戸の宿に着き、感慨に浸った。
先日、安里さんは妻を亡くした。葬儀は、70代となったコザ高の教え子らが手伝ってくれた。「一緒に苦しさを乗り越えた仲間との付き合いは一生。それは便利になった時代でも同じはず」。令和の球児たちに伝えたい思いの一つだ。
(初鹿野俊)

-
-
阪神
-
神戸
-
未来を変える
-
新型コロナ
-
姫路
-
姫路
-
-
但馬神戸西播
-
-
西播
-
おくやみ
-
-
-
-
-
-
スポーツ東播
-
-
新型コロナ
-
神戸
-
戦後77年
-
戦後77年
-
おくやみ
-
淡路
-
-
防災
-
防災
-
-
映画「島守の塔」特集
-
阪神新型コロナ
-
新型コロナ
-
教育阪神
-
戦後77年尼崎話題
-
戦後77年
-
-
映画「島守の塔」特集
-
戦後77年
-
神戸戦後77年尼崎話題
-
新型コロナ
-
-
姫路神戸戦後77年
-
北播神戸
-
神戸
-
新型コロナ
-
明石
-
戦後77年東播
-
神戸東灘話題
-
神戸東灘話題
-
神戸東灘話題
-
阪神
-
阪神新型コロナ尼崎話題
-
新型コロナ
-
神戸
-
ウクライナ侵攻戦後77年
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
-
新型コロナ
-
戦後77年
-
新型コロナ
-
神戸新型コロナ
-
新型コロナ
-
西播
-
明石但馬神戸
-
新型コロナ医療
-
阪神
-
-
-
-
新型コロナ新型コロナワクチン
-
新型コロナ
-
安倍元首相銃撃
-
新型コロナ
-
神戸MARUDORI
-
姫路
-
神戸東灘話題
-
神戸
-
おくやみ震災27年
-
新型コロナ医療
-
北播
-
参院選兵庫22
-
新型コロナ神戸東灘あれこれ
-
教育三田
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
教育神戸
-
西播
-
神戸
-
新型コロナ
-
おくやみ震災27年
-
高校再編教育高校受験阪神三木
-
神戸戦後77年
-
明石
-
東灘話題
-
教育神戸
-
新型コロナ
-
-
-
北播淡路
-
おくやみ
-
淡路