文化審議会は22日、文化財保護のため国が伝承を支援する選定保存技術として、檜皮葺などの施工に必要な「竹釘製作」を再選定し、兵庫県丹波市山南町の石塚直幸さん(48)を保持者に認定するよう末松信介文部科学相に答申した。兵庫県内の現存する選定保存技術は3件目で、保持者の死亡などで解除されたものを含めれば延べ10件目となる。
県教育委員会によると、竹釘製作は1998年にも選定され、石塚さんの祖父芳春さんが保持者に認定された。しかし2004年に死去し、いずれも解除されていた。
竹釘は竹を削った釘で、檜皮やこけらで屋根を葺く際に打ち付ける。檜皮葺には長さ約3・6センチの釘を1坪(約3・3平方メートル)当たり2400~3千本使うが、さびる鉄釘では代用できないという。
石塚さんは幼少期から祖父の竹釘作りを間近で見てきた。芳春さんが体調を崩したことをきっかけに「選定保存技術保持者に教わりたい」と決意。勤めていた会社を退職し、00年に芳春さんの会社に入った。現在は全国唯一の製造業者となっている。
祖父と同じ保持者に認定され「年齢も若く気が引けるが、選ばれたからには技術をしっかり継承していきたい」と気を引き締めた。(古根川淳也、真鍋 愛)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療