• 印刷
(時計回りに)「ドカベン」「巨人の星」「H2」「ROOKIES」(阪神電鉄提供)
拡大
(時計回りに)「ドカベン」「巨人の星」「H2」「ROOKIES」(阪神電鉄提供)
(時計回りに)「MIX」「プレイボール」「ダイヤのA act2」「ダイヤのA」(阪神電鉄提供)
拡大
(時計回りに)「MIX」「プレイボール」「ダイヤのA act2」「ダイヤのA」(阪神電鉄提供)
タッチ(阪神電鉄提供)
拡大
タッチ(阪神電鉄提供)
甲子園を彩る歴代のヒーローたちが描かれたラッピング電車(阪神電鉄提供)
拡大
甲子園を彩る歴代のヒーローたちが描かれたラッピング電車(阪神電鉄提供)

 高校野球の聖地となっている阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)が2024年に100周年を迎えるのを記念し、甲子園にゆかりのある野球マンガの名作9作品を集めた特別動画が1日、阪神電鉄の記念サイトで公開された。全269巻から厳選した名シーン・名せりふが次々に登場。また、阪神本線で歴代のヒーローたちを描いたラッピング電車の運行も始まった。(山岸洋介、西井由比子)

 9作品は、ドカベン▽巨人の星▽タッチ▽H2▽MIX▽ダイヤのA▽ダイヤのA act2▽プレイボール▽ROOKIES。

 サイトは1日に開設。企画した阪神電鉄によると、出版社の垣根を越えて9作品が一つの動画に収まるのは初めてという。昭和から令和まで、時代を超えて「夢と憧れの舞台」として描かれてきた甲子園の熱気や高校野球の臨場感を伝える。

 第1弾として公開されたのは約2分10秒の「聖地・甲子園篇」。父から「月夜の千本ノック」を受ける星飛雄馬(巨人の星)、亡き双子の弟への思いを胸に力投する上杉達也(タッチ)…。物語のクライマックスシーンや息詰まる場面のカットがふんだんに使われ、迫力の打球音や土を蹴る音、応援団の大歓声が、疾走感ある歌とともに流れる。

 動画は他に数本を制作する予定で、第2弾以降は24年までに順次公開する。担当者は「誰にとっても記憶のどこかに甲子園はあると思う。動画を見て、さまざまな思い出を呼び覚ましてほしい」と話した。

 ラッピング電車は1編成のみの特別仕様で、阪神本線を中心に走って記念ムードを盛り上げる。運行は24年12月ごろまで。

阪神
もっと見る
 

天気(10月14日)

  • 27℃
  • 21℃
  • 60%

  • 26℃
  • 18℃
  • 80%

  • 29℃
  • 20℃
  • 60%

  • 28℃
  • 19℃
  • 70%

お知らせ