3年ぶりに海水浴場が開設された神戸・須磨海岸で、海の家が激減している。かつては海岸沿いに約30軒が並び、新型コロナウイルス禍前の2019年も18軒が出店したが、今季営業しているのは6軒だけ。神戸市は、これまで海の家に依存していたシャワーやトイレを仮設などで用意。様変わりした須磨の夏の風景、原因はコロナ禍だけではないようだ。(吉田敦史)
須磨海岸では、結果的に海水浴場が開設されなかった20年から、海の家の出店希望者は8軒に減っていた。3年ぶりに海水浴場が開設された今年も、並んだ海の家は6軒にとどまり、海岸に砂地の更地が目立つ。
市は、着替えも可能な仮設のシャワー個室を海岸西寄りに19(女性12、男性7)室、東寄りに20(女性12、男性8)室用意。屋外シャワーも東西に各8基設置した。トイレも西寄りと中央の常設に加え、東西それぞれに仮設。コインロッカーも設けた。
なぜ、出店希望者が減ったのか。要因は「須磨海岸健全化」だ。市は15年、以前は慣習で決まっていた海の家の出店事業者を20年からすべて公募に切り替える方針を示した。また、市条例の改正で、1平方メートルあたり月400円(海岸西部は同300円)だった土地使用料を、20年までに同1200円に引き上げた。
使用料は21年には同2500円に引き上げられた。今年、20年に営業を予定していた8軒に、当時と同じ使用料での出店を呼び掛けたが、2軒が辞退した。
一定の料金を払えば荷物を預けて座敷で休憩でき、シャワーやトイレを使える-というのが主流だった海の家の在り方も多様化している。今年は青空の下にパラソルを立ててテーブルといすを並べ、キッチンカーで飲食物を提供する事業者も現れた。
「健全化」の流れとコロナ禍を経て、海水浴場の光景は変わりつつある。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療