• 印刷
シャッターが下ろされた「モトコー4番街」の通り(手前)の先に、装いを変えた「3番街」が見える=神戸市中央区元町高架通
拡大
シャッターが下ろされた「モトコー4番街」の通り(手前)の先に、装いを変えた「3番街」が見える=神戸市中央区元町高架通
年月を感じさせる橋脚のたつ並ぶモトコー6番街から、新規改装されつつある7番街を望む=神戸市中央区元町高架通(撮影・長嶺麻子)
拡大
年月を感じさせる橋脚のたつ並ぶモトコー6番街から、新規改装されつつある7番街を望む=神戸市中央区元町高架通(撮影・長嶺麻子)
シャッターの降りた店舗の並ぶモトコー4番街から、新規改装されつつある3番街を望む=神戸市中央区元町高架通(撮影・長嶺麻子)
拡大
シャッターの降りた店舗の並ぶモトコー4番街から、新規改装されつつある3番街を望む=神戸市中央区元町高架通(撮影・長嶺麻子)
年月を感じさせる橋脚のたつ並ぶモトコー6番街から、新規改装されつつある7番街を望む=神戸市中央区元町高架通(撮影・長嶺麻子)
拡大
年月を感じさせる橋脚のたつ並ぶモトコー6番街から、新規改装されつつある7番街を望む=神戸市中央区元町高架通(撮影・長嶺麻子)

 戦前、戦中、戦後と、神戸の歴史を刻んできた元町高架通商店街(JR神戸-元町駅間、通称・モトコー)。店舗が並ぶ1・1キロの高架下は2018年から再整備が始まり、新旧のコントラスト際立つ光景が現れている。

 飲食店をはじめ、衣料品やレコード店など多種多様な業種が並んでいたモトコーでは多くの店舗が廃業、または市内各地へ移転を進めており、重く下ろされたシャッターには閉店のあいさつや移転先を伝える紙が張られる。

 終戦後は食糧や生活物資を求める人たちでにぎわい、高度経済成長期からバブル期には家電製品の買い付け客らが国内外から訪れた。そのモトコーは今、先に再整備が進む「3番街」「7番街」で新たな装いを見せ始める。

 新施設は来月から順次、開業の見通し。モトコー内での移転、入居を決めた店主の一人は「新たな場で高架下の文化を続けたい」と話す。(長嶺麻子)

神戸
もっと見る
 

天気(9月29日)

  • 29℃
  • ---℃
  • 50%

  • 26℃
  • ---℃
  • 50%

  • 29℃
  • ---℃
  • 60%

  • 28℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ