プロ野球・オリックスが2日、最終戦で首位ソフトバンクを抜き、昨年に続いてリーグ優勝を果たした。2連覇は阪神・淡路大震災があった1995、96年以来となる26年ぶり。96年には日本一に輝いた。震災で多くの店が全焼した大正筋商店街(神戸市長田区)で日本茶販売店を営む伊東正和さん(73)は「当時はオリックスが『諦めないで頑張れ』と背中を押してくれている気がした。日本一になる姿をまた見せて」と願った。
大正筋商店街がある新長田駅南地区は工場や木造住宅が密集し、震災で壊滅状態に。商店街も店舗など約9割の建物が全焼した。
絶望のさなか、被災地に差し込む一筋の光となったのが、当時、神戸を本拠地とし、仰木彬監督が率いていたオリックスだった。95年はシーズン終盤になると、仮設商店街に手作りのボードを掲げ、カウントダウンした。「昨日勝ったな、あと何試合やぞ、って」。あいさつ代わりの「一つになれる話題だった」と振り返る。
「今年こそは」と勢いづき、96年には日本一に。まちは祝勝セールに沸いたという。「何もかもがなくなった時に、先頭に立って戦うオリックスの姿が心の支えになり、自分たちも前を向けるようになった」と当時の熱気を思い出す。
あれから26年。優勝が近づくにつれ、日増しに当時の記憶がよみがえったという。連覇が決まったこの日も、自宅のテレビで観戦した。負けは許されず、その上で優勝もソフトバンクの結果次第。「追い詰められていたけれど、昨年の優勝が選手たちの自信になったように見えて、負けそうな気がしなかった」と高ぶった声で話した。
今年のチームはエースの山本由伸投手を中心に、「持ち味を生かし、結束してシーズンを戦っていた」と感じている。今年日本一になれば、26年前の再来-。「ファンにとって一番望むことですね」と期待に胸を膨らませていた。(竜門和諒)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療