• 印刷
動画一覧へ
空気の揺らぎで海面から浮かんで見える島や船=26日午前、神戸市須磨区から(撮影・吉田敦史)
拡大
空気の揺らぎで海面から浮かんで見える島や船=26日午前、神戸市須磨区から(撮影・吉田敦史)
空気のゆらぎで浮かんで見える陸地と船=26日早朝、神戸市須磨区から(撮影・吉田敦史)
拡大
空気のゆらぎで浮かんで見える陸地と船=26日早朝、神戸市須磨区から(撮影・吉田敦史)
空気の揺らぎで宙に浮かんで見える船=26日早朝、神戸市須磨区から(撮影・吉田敦史)
拡大
空気の揺らぎで宙に浮かんで見える船=26日早朝、神戸市須磨区から(撮影・吉田敦史)

 兵庫県内は26日朝、放射冷却などで冷え込み、神戸地方気象台の観測地点20カ所中17カ所で今季最低気温を更新した。三田市では平年を5・7度下回る2・9度を記録し、11月下旬並みの寒さとなった。

 神戸は同上旬並みの12・9度で、遠くの島が海面から浮かんで見える「浮島現象」が観測された。海水と大気の温度差で光が屈折して生じる蜃気楼の一種。大阪湾に入ってくるフェリーも宙に浮き、近づくにつれて着水するように見えた。

 同気象台によると、県南部は27日も高気圧に覆われて晴れの予報で、寒い朝になるという。(吉田敦史)

神戸
もっと見る
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ