旧日本海軍が製造した世界最大の戦艦「大和」の46センチ主砲の砲身を削り出し、戦後は69年間兵庫県で使用、保管されていた巨大旋盤が4日、広島県呉市に陸揚げされた。7日から組み立て作業が行われ、22日には大和ミュージアム(同市海事歴史科学館)敷地内の台座に設置される。
旋盤は全長約20メートル、高さ約5メートル。ドイツ・ワグナー社製で1938年に呉海軍工廠に配備された。当時は全長40メートルもあり、大和の主砲身(口径46センチ、長さ20・7メートル、重さ166トン)を削った。53年に神戸製鋼所高砂製作所(兵庫県高砂市)に払い下げられ、96年以降は金属切削加工会社きしろ播磨工場(同県播磨町)で大型船舶用プロペラ軸の加工などを担い、2013年まで稼働した。
同ミュージアムは21年、輸送や保存に向けたクラウドファンディングを実施し、寄付金約2億7千万円が集まった。
今月1日、いったん解体された旋盤の部品を貨物船に積み込む作業が、同工場などであった。同ミュージアムによると、船は2日早朝に兵庫県の東播磨港を出発し、同日夕方には広島県呉港に入った。4日は午前9時から作業を開始。大和の建造にも携わったとされる起重機船「さんこう」が、船から旋盤の部品を一つずつつり上げて、岸壁に下ろした。同工場の社員7人も立ち会った。
7日から始まる組み立て作業も、同工場の社員が担う。同ミュージアムの敷地内にある台座に移動後は、展示施設の建設が始まる。
同ミュージアムの兼光賢学芸課長は「旋盤が呉に帰ってきたことは感慨深い。台座への設置や施設の建設など、これから本格的な作業になる。慎重にやっていきたい」と話した。(門田晋一)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療