• 印刷
鮮やかさを増すモミジバフウを背に遊ぶ子どもたち=三木市福井、三木山森林公園
拡大
鮮やかさを増すモミジバフウを背に遊ぶ子どもたち=三木市福井、三木山森林公園
朝日を浴びて黄色く輝くエノキ=10日午前、三木市福井、三木山森林公園(撮影・吉田敦史)
拡大
朝日を浴びて黄色く輝くエノキ=10日午前、三木市福井、三木山森林公園(撮影・吉田敦史)
鮮やかな赤や黄色で広場を彩るモミジバフウ=10日午前、三木市福井、三木山森林公園(撮影・吉田敦史)
拡大
鮮やかな赤や黄色で広場を彩るモミジバフウ=10日午前、三木市福井、三木山森林公園(撮影・吉田敦史)
赤や黄に色づいたモミジバフウを背に遊ぶ子どもら=10日午後、三木市福井、三木山森林公園(撮影・吉田敦史)
拡大
赤や黄に色づいたモミジバフウを背に遊ぶ子どもら=10日午後、三木市福井、三木山森林公園(撮影・吉田敦史)

 赤や黄に色づいた木々を背に、子どもたちが駆け回る。兵庫県三木市福井の兵庫県立三木山森林公園で、モミジバフウの並木が錦秋を迎え、燃えるような色彩に染まっている。

 甲子園球場の20倍の広さを誇る同園は昭和30年代の里山環境を復元しようと整備され、1993年に本格オープンした。正門に近いイベント広場には約150メートルの園路に沿って41本のモミジバフウが並ぶ。

 名前の通り葉の形がモミジ(ムクロジ科)に似ているが、フウ科の落葉高木。今季は10月下旬から紅葉し始め、今月初旬に見頃を迎えた。色鮮やかな景色は今月半ばごろまで楽しめそうだという。

 午前9時~午後9時。水曜休園。同園TEL0794・83・6100

(吉田敦史)

三木彩前線
もっと見る
 

天気(10月19日)

  • 24℃
  • 21℃
  • 30%

  • 22℃
  • 17℃
  • 80%

  • 24℃
  • 20℃
  • 30%

  • 23℃
  • 20℃
  • 30%

お知らせ