議会の不信任決議を受け、前町長が失職したことに伴う兵庫県太子町の出直し町長選は13日投開票され、無所属新人で元町教育長の沖汐守彦氏(65)が前職服部千秋氏(63)を破り、初当選した。沖汐氏は14日午前に初登庁し、「公約を着実に実行し、和のまち太子をつくっていこう」と職員らに訓示した。
投票率は49・54%で、2020年7月の前回を0・11ポイント下回った。沖汐氏の任期は公職選挙法の規定で13日からの4年間となる。
服部氏は在任中の2期6年間、議会と激しく対立。議会は今年9月、前教育長(62)のセクハラ疑惑を積極的に調査しない服部氏に反発し、不信任決議を可決した。服部氏は議会を解散せず、異例の出直し町長選を選択した。
選挙戦では町議14人のうち、11人が沖汐氏を支援。ここ数年、町役場では離職率が高く、危機感を抱く町職員組合も37年ぶりに特定候補の推薦を決め、沖汐氏を支えた。
服部氏は前教育長のセクハラ疑惑への対応について「私が具体的に悪いことをしたわけではない」と街頭演説やビラで反論したが、町政の混乱による逆風は強かった。(直江 純)
【開票速報】太子町長選・町議補選
【リンク】太子町長選の特集ページ
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療