• 印刷
受付会場を訪れ、当日に向けて気持ちを高める出場者=18日午後、神戸市中央区港島中町6、神戸国際展示場(撮影・秋山亮太)
拡大
受付会場を訪れ、当日に向けて気持ちを高める出場者=18日午後、神戸市中央区港島中町6、神戸国際展示場(撮影・秋山亮太)
受付会場を訪れ、当日に向けて気持ちを高める出場者=18日午後、神戸市中央区港島中町6、神戸国際展示場(撮影・秋山亮太)
拡大
受付会場を訪れ、当日に向けて気持ちを高める出場者=18日午後、神戸市中央区港島中町6、神戸国際展示場(撮影・秋山亮太)

 20日の「第10回神戸マラソン」(神戸新聞社など共催)に出場するランナー約2万人の受け付けが18日、神戸国際展示場(神戸市中央区港島中町6)で始まった。記念撮影スポットや地元企業のPRブースなどが並ぶ「EXPO(エキスポ)」も開かれている。

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3年ぶりの開催。この日は午後1時、受付会場前に列をなしたランナーをスタッフが拍手で迎え入れた。出場者は念入りに手指を消毒した後にエントリーを済ませ、アスリートビブスや記念品のエコバッグなどを受け取った。

 月300キロのランニングを欠かさないという男性(72)=尼崎市=は、これまで20回以上参加したフルマラソンのほとんどでサブ4(4時間以内)を達成。定年退職後の運動不足解消のため走り始めて今に至るといい「70代でもサブ4を達成する」と闘志を燃やしていた。(大橋凜太郎)

【特集ページ】神戸マラソン

神戸マラソン神戸
もっと見る
 

天気(9月10日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 32℃
  • ---℃
  • 70%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

  • 36℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ