• 印刷
灰色の雲の中から市街地へ落ちる雷=23日午後、神戸市中央区東川崎町1から(撮影・長嶺麻子)
拡大
灰色の雲の中から市街地へ落ちる雷=23日午後、神戸市中央区東川崎町1から(撮影・長嶺麻子)

 兵庫県内の一部は23日午後、激しい雷雨に見舞われ、神戸市内では公共交通機関にも影響が出た。

 阪急神戸線では同3時20分ごろ、落雷により、六甲-王子公園間の信号設備が故障した。阪急電鉄によると、信号の修理が終わる同7時半ごろまで徐行運転を実施し、平常ダイヤに戻ったのは同11時45分ごろだった。上下163本に運休や最大約1時間半の遅れが生じ、約5万1千人に影響した。

 また、同電鉄の神戸三宮駅管区(夙川-神戸三宮)では駅の自動改札機で通信トラブルが発生。落雷や停電の影響とみられ、同3時15分ごろから約15分間、乗客が交通系ICカードを利用した際の入退場記録が正常に処理されなかった可能性があるという。

神戸
もっと見る
 

天気(9月10日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 32℃
  • ---℃
  • 70%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

  • 36℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ