第99回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)が始まった2日、2連覇を狙う青山学院大の1区目片(めかた)将大(神戸市立鷹取中-須磨学園高出)が、トップと20秒差の区間7位と及第点の走りを見せた。今季急成長し、念願の初出場を果たした4年生は、「ずっと目標にしていた舞台。練習したことは出し切れた。最低限の役割は果たせた」と語った。
レースは、オープン参加の関東学生連合が突き放す中、20校の大集団がスローペースになる展開で、目片も自重。出雲駅伝(出雲全日本大学選抜駅伝)、全日本を制して「3冠」を狙う駒沢大を意識して力をためた。
18キロ過ぎ、アップダウンのある六郷橋で明治大がスパート。駒沢大が続いた。目片は「想定内だったが、足(の力)が残っていなかった」。3番手集団にも一時離されかけたが「苦しくなってからが自分の持ち味」。最後の約2キロも諦めずに食い下がり、2位駒沢大とは11秒差で2区走者につないだ。
須磨学園高2年の時に全国高校駅伝出場の実績を誇る目片だが、同校OBが活躍してきた青学大に入ると、壁にぶつかった。分厚い選手層の中で2年生まではメンバー争いに絡めず。3年生で「大学三大駅伝」の一つ、出雲駅伝に出場したが、その後は調子を落として箱根駅伝には縁がなかった。
4年になって春先にトラックで結果を残し「駅伝に向けてはずみになった」。10月の出雲駅伝で1区3位、11月の全日本大学駅伝で1区2位と好走した。精神面で一皮むけ「大事なレースで結果を残せるようになった」と手応えをつかんだ。
2区で区間2位の近藤幸太郎ら、青学史上最強とも称される世代。「強い同期がいたからこそ、感化されて力を伸ばせた。最終学年で三大駅伝をしっかり走れたのは誇り」と胸を張った。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療