• 印刷
動画一覧へ
大マグロに手を合わせる参拝者ら=8日午前、西宮市社家町、西宮神社
拡大
大マグロに手を合わせる参拝者ら=8日午前、西宮市社家町、西宮神社

 「十日えびす」(9~11日)を前に、えべっさんの総本社・西宮神社(兵庫県西宮市社家町)で8日、商売繁盛などを願う恒例の「招福大まぐろ奉納式」があった。今年は鹿児島産の体長2・3メートル、重さ230キロの本マグロが奉納された。

 1969年に神戸市東部中央卸売市場(神戸市東灘区)が開設されたのを機に、翌70年から毎年、同市東部水産物卸売協同組合が中心となってマグロ1匹とタイ2匹を納めている。

 午前9時半ごろ、トラックに載せられて到着したマグロを同組合員ら約20人が拝殿に運び込み、神事の後で関係者らがさい銭を張り付けた。

 昨年に続いて新型コロナウイルス感染防止のため透明のアクリル板で覆い、一般の参拝者によるさい銭の張り付けは禁止にした。伊丹市の男性会社員(50)は「次男の就職活動がうまくいき、平穏無事な1年になりますように」と願った。

 マグロは11日まで拝殿に飾られる。

阪神
もっと見る
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ