• 印刷
動画一覧へ
吹雪の中、ライトを付けて徐行する車=24日午後、香美町村岡区和池
拡大
吹雪の中、ライトを付けて徐行する車=24日午後、香美町村岡区和池
降りしきる雪の中を歩く人たち=24日午後4時50分、姫路市駅前
拡大
降りしきる雪の中を歩く人たち=24日午後4時50分、姫路市駅前
降りしきる雪の中を歩く人たち=24日午後4時48分、姫路市駅前町
拡大
降りしきる雪の中を歩く人たち=24日午後4時48分、姫路市駅前町
強風と雪に見舞われた市街地=24日午後、豊岡市大手町周辺
拡大
強風と雪に見舞われた市街地=24日午後、豊岡市大手町周辺
雪が激しくなってきた豊岡市街地=24日午後、豊岡市大手町周辺
拡大
雪が激しくなってきた豊岡市街地=24日午後、豊岡市大手町周辺

 10年に1度ともいわれる「最強寒波」について、神戸地方気象台は24日、午後3時現在の見通しを発表した。県北部と南部の宍粟市、丹波市、多可町に発表している大雪警報について、予想より発達した雪雲が流れ込み続けた場合、対象市町を広げる可能性があるという。25日昼前にかけ、積雪や路面凍結による交通障害に警戒を呼びかけた。

 県北部では24日夜遅く、南部では24日夜のはじめごろにかけて、海上を中心に雪を伴った風が非常に強く吹き、暴風雪になる恐れがある。南部でも警報級の高波になる可能性があるという。

 24日午後6時~25日午後6時の24時間予想降雪量は、いずれも多い所で、県北部と県南部の山地で70センチ、南部の平地で20センチ。風も強まり、24日の最大瞬間風速は県北部の陸上で30メートル、海上で35メートル、県南部は陸上・海上とも30メートルを見込む。

 同気象台は「竜巻などの突風や落雷、低温による水道管の凍結、ビニールハウス倒壊などの恐れもある」としている。

もっと見る
 

天気(10月2日)

  • 28℃
  • ---℃
  • 0%

  • 26℃
  • ---℃
  • 20%

  • 29℃
  • ---℃
  • 10%

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ