• 印刷
動画一覧へ
急な積雪で路面が真っ白になった上り坂。スリップする車両が相次ぎ、後ろから車を押す人もいた=24日午後8時33分、神戸市垂水区星陵台
拡大
急な積雪で路面が真っ白になった上り坂。スリップする車両が相次ぎ、後ろから車を押す人もいた=24日午後8時33分、神戸市垂水区星陵台
電車が大幅に遅れ、電光掲示は「調整中」となり、駅員が個別に電車の到着予定時刻を伝えていた=24日午後10時40分、神戸市中央区のJR神戸駅
拡大
電車が大幅に遅れ、電光掲示は「調整中」となり、駅員が個別に電車の到着予定時刻を伝えていた=24日午後10時40分、神戸市中央区のJR神戸駅
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
雪が降る神戸の市街地=24日午後、神戸市中央区
拡大
雪が降る神戸の市街地=24日午後、神戸市中央区
JR神戸駅でタクシーを待つ人たちの列=24日午後22時44分、神戸市中央区
拡大
JR神戸駅でタクシーを待つ人たちの列=24日午後22時44分、神戸市中央区

 日本上空に今季最強の寒波が近づき、兵庫県内は24日、各地で雪や強風により交通が乱れた。JR西日本は一部路線で運転を取りやめ、神戸と淡路島を結ぶ明石海峡大橋は通行止めに。神戸地方気象台は「雪に慣れていない県南部でも積雪や路面凍結の恐れがある」として、25日も引き続き警戒するよう呼びかけた。

 同気象台は24日、県北部全域と南部の一部に大雪警報を発表。いずれも同日午後6時時点で、積雪は香美町・兎和野高原で32センチ、豊岡市で8センチを記録した。

 最大瞬間風速は明石市で27・6メートル、南あわじ市で27・4メートルとなり、1月の観測史上最大を更新した。

 神戸空港(神戸市中央区)では雪のため、発着便の欠航や引き返しなどの影響が出た。

 JR西日本は24日、加古川線や山陰線、播但線などの一部で最終運転を早めた。山陽新幹線は同日午後8時ごろ、相生駅で信号トラブルが発生し、新大阪-広島間で一時、上下線の運転を見合わせた。本州四国連絡高速道路会社は同日夕、強風で神戸淡路鳴門道の明石海峡大橋、大鳴門橋を含む区間を通行止めにしたほか、各地の高速道路などでも通行止めが相次いだ。

 神戸市では24日午後2時すぎ、長田区の集合住宅敷地内で70代の女性が転倒。兵庫県警によると「ミニバイクを押して歩いていたら、強風にあおられた」と話したという。女性はあばらと頭の骨を折る重傷を負った。

 姫路市では同日夕から雪と風が強まり、歩道や街路樹が白く染まった。JR姫路駅前から国宝姫路城が見えないほどで、足元を気にしながら家路を急ぐ人たちが行き交った。

 豊岡市の市街地でも午後から風雪が急に強まった。自転車で帰宅途中の女性は「こんな急変はめったになく、びっくりした。25日はどうなるのか」と表情を曇らせた。

 淡路島から生徒が通っている神戸市内の高校は、明石海峡大橋が通行止めになる前に生徒を帰宅させるなど対応に追われた。対象生徒が30人以上いる県立星陵高校(同市垂水区)は、4時間目終了後に帰らせた。

 25日午後6時までの24時間予想降雪量は、多い所で県南部の平地で20センチ、山地で70センチ、県北部で70センチ。JR西は25日、山陰線浜坂-東浜で終日運転を取りやめるほか、JR神戸線などでも遅れや運転見合わせの可能性があるとしている。

もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ