• 印刷
大雪となった豊岡市街地。道路脇には除雪された雪が積み上げられた=28日午後、豊岡市寿町
拡大
大雪となった豊岡市街地。道路脇には除雪された雪が積み上げられた=28日午後、豊岡市寿町
歩道に積もった雪を除雪する男性=28日午後、香美町香住区余部
拡大
歩道に積もった雪を除雪する男性=28日午後、香美町香住区余部
大雪で始発から運転を見合わせたJR山陰線。線路も見えなくなった=28日午後2時41分、JR豊岡駅
拡大
大雪で始発から運転を見合わせたJR山陰線。線路も見えなくなった=28日午後2時41分、JR豊岡駅
大雪で駐車場から車を出すのもひと苦労=28日午前10時52分、豊岡市寿町
拡大
大雪で駐車場から車を出すのもひと苦労=28日午前10時52分、豊岡市寿町

 強い冬型の気圧配置の影響で、日本列島は28日も広い範囲で雪が降った。兵庫県内では、JR西日本が播但線と山陰線の一部区間で終日運転を取りやめた。但馬地域は大雪となり、停電でスキー場のリフトが停止し、倒木で集落が孤立するなどの被害も出た。

 JR西が終日運転を取りやめたのは、山陰線城崎温泉-浜坂、浜坂-東浜▽播但線寺前-和田山。特急「こうのとり号」や「きのさき号」など計113本が運休となった。このほか、加古川線と福知山線の一部区間も夕方まで運休した。

 香美町村岡区では28日午前11時半ごろ、大雪の影響による停電が発生し、ハチ北高原スキー場(同区大笹)とスカイバレイスキー場(同区中大谷)で稼働中のリフトが停止した。

 数百人が乗っていたとみられ、予備電源を使うなどして全員をゲレンデに降ろした。救助完了後も施設の停電が続き、リフト券の払い戻しなどに追われた。関西電力送配電によると、同区では約980軒が停電したという。

 養父市八鹿町では倒木による県道の通行止めや停電があり、日畑地区の6世帯7人が28日未明から孤立。関西電力送配電や県が電線に倒れかかった木の撤去や除雪に当たっているが、同日午後6時半時点で復旧のめどは立ってない。同市によると、住民の安全は確認しているという。

 気象庁や神戸地方気象台によると、28日午後5時までの24時間降雪量は豊岡で36センチ、朝来市和田山で29センチ。29日正午までに県北部と南部の山地で約40センチの降雪が予想されている。

但馬
もっと見る
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ