「洋菓子のワールドカップ」として知られ、世界のパティシエ(洋菓子職人)が技を競う最高峰の大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で16年ぶりに優勝を果たした日本代表チームが1日、東京都内で記者会見し、喜びを語った。うち、洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」を展開するシュゼット・ホールディングス(兵庫県西宮市)の鈴鹿成年(なりとし)さん(32)=同市=は「一つ一つのケーキを、真心込めて作ってきた経験が生きた」と笑顔を見せた。
大会は1989年から2年に1度開かれ、国別の団体戦で争う。18回目の今回は1月20、21日にフランス中部リヨン郊外で開かれ、17カ国・地域が参加。「気候変動」をテーマに約10時間で菓子を作り、味や技能、チームワークが審査された。
日本代表は3部門の国内予選で1位となった3人で構成。チームリーダーとしてあめ細工などを手がけた鈴鹿さんのほか、チョコレート細工をエキリーブル(東京)の高橋萌さん(36)、氷彫刻などをプリズム(徳島市)の柴田勇作さん(37)が担当。元代表でシュゼット・ホールディングスの駒居崇宏さん(49)=西宮市=が団長を務めた。
日本は「再生可能エネルギー」をテーマに、あめ細工のクジラや風車をかたどったデザートなどを制作。大半の審査項目でトップに立ち、強豪のフランスやイタリアを抑えた。
鈴鹿さんは、クジラの頭部が割れるピンチにも冷静に対処。パリなどで修業を積んだ後、現在はマーケティング部で勤務する。「レベルアップして作り手に戻り、顧客に寄り添える職人になりたい」と意欲を見せた。

-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療