ストーカーやDVの被害者の安全を守るため、兵庫県警は2023年度、通報機能付きGPS端末を無償で貸し出す。1月にJR博多駅(福岡市)近くであった女性会社員の刺殺事件など、ストーカーによる事件が後を絶たない中、被害者の保護対策を強化する。
貸与するのはモバイル型の非常通報システム。ボタン一つで警察に通報できるのが特徴で、位置情報も随時更新され、警察の早期対応が可能になる。長押しすれば、非常ブザーが鳴る仕組みにする。3カ月間をめどに55台程度の貸し出しを予定している。
県警はこれまで、ストーカーやDVの被害者の保護対策として、相談者の安否を電話で定期的に確認する「安心コール」を2010年から実施。110番をする際に備え、事前に住所や氏名などを登録しておく仕組みも運用しているが、他府県で先行事例があるGPS端末の導入を決めた。
県警人身安全課によると、22年のストーカー規制法違反事件の摘発は110件で、前年から22件増加した。DVの認知件数も152件増の3783件で、いずれも増加傾向にある。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療