新型コロナウイルス禍に伴い、3年連続で中止となった神戸港の夏の風物詩「みなとこうべ海上花火大会」について神戸市は、複数日に分散して実施する花火イベントに切り替える方針を固めた。同市などで構成する実行委員会が4月以降に正式発表する。昨年は10月に5日間、短時間で開催して好評だったといい、同様の形式で続ける。
同花火大会は1971年に始まった。毎年約30万人が訪れる兵庫県内最大級の催しで、49回目の2019年は約6500発を打ち上げた。
神戸市の担当者によると、ウオーターフロントの再開発が進み、観覧場所の新港突堤に商業施設などが整備されたことから「30万人超を受け入れられなくなった」という。またコロナ禍以前から雑踏事故の懸念や熱中症対策など、夏場の1日開催には課題があったとしている。
22年は感染拡大防止のため、10月の平日5日間、メリケンパークで約10分ずつ打ち上げる代替イベント「みなとHANABI」を実施した。来場者アンケートでは「観覧しやすかった」、周辺の商業施設からも「集客促進につながる」などの声が寄せられたという。
今年も10月に開催する予定で、神戸市は23年度当初予算案に関連費用約2億円を計上した。市の担当者は「より安全に、ゆったり楽しんでもらう。短い時間でも音楽や演出で魅力的な花火イベントにしたい」と話している。
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































