兵庫県は、2025年の大阪・関西万博に合わせて県内で展開する体験型観光事業「ひょうごフィールドパビリオン」について、第1弾となる認定プログラムに113件を選んだ。自然や文化、地場産業など、その土地に固有の資源を生かした企画がそろった。今後は専門家らの助言を得ながら内容を磨き、インバウンド(訪日客)もターゲットに集客力を高める。
同パビリオンは、地域そのものを展示館に見立てるという発想で始まった。県のアイデア募集に約120件の応募があり、識者らでつくる委員会が、持続可能な開発目標(SDGs)も踏まえて審査。主な活動場所が県外の企画など、一部を除いて認定した。
プログラムには、旧五国から成る兵庫ならではの多彩な構想が並んだ。近代産業を支えた朝来市の旧生野銀山や神子畑(みこばた)選鉱場跡を、環境に優しいE-bike(電動自転車)で巡る▽姫路市・坊勢(ぼうぜ)島での漁業見学を通じ、近年の環境変化が海や海洋生物に与えた影響を学ぶ-などが一例で、阪神・淡路大震災の教訓を知る防災ツーリズムなども含まれる。
113件の旧五国の地域別内訳は、摂津=28件▽播磨=49件▽但馬=13件▽丹波=15件▽淡路=8件。3月中にはこの中から、地域の核となる「プレミアプログラム」も選定する。また、第2弾以降のプログラムも引き続き募集する。
斎藤元彦知事は、2月28日に開かれた認定委員会の席上「例のない挑戦的な試みで、これからが勝負。誘客につなげ、万博終了後もレガシー(遺産)として引き継がれていくことが大事だ」と意欲を語った。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療