• 印刷
神戸大学=神戸市灘区六甲台町
拡大
神戸大学=神戸市灘区六甲台町

 神戸大は6日、2月25日に実施した一般選抜入試(前期日程)の国語の書き取り問題で、一部の試験教室内に正解の漢字が書かれた掲示物があったと発表した。この問題について、国語科目を受験した2543人全員を正解とした。

 同大によると、国語科目で「セッショク」のカタカナを漢字に改めよとの問題があったが、一部教室内に掲示されていた新型コロナウイルス感染症防止対策を呼びかけるポスターに「接触」の漢字が記されていたという。

 同大は1月の大学入学共通テスト時に張っていたポスターをそのままにしていたと説明。試験時間中に会場から指摘があり、発覚した。

 外国語(英語)でも出題ミスが判明。選択肢問題で二つの正答を選ぶ問題だったが、うち一つが本文からは導き出すことができない問題だったという。英語科目は5592人が受験。こちらも全員の解答を正解とした。

 合格発表は3月9日で、合否に影響はないという。

教育
もっと見る
 

天気(10月2日)

  • 28℃
  • ---℃
  • 10%

  • 26℃
  • ---℃
  • 20%

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 29℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ