2011年の東京電力福島第1原発事故をきっかけに、自分のライフスタイルを見つめ直し、納得できる生き方を実践する女性がいる。神戸市垂水区塩屋町の澤井まりさん(43)。事故の2年後、海岸近くまで山が迫る塩屋に移り住み、自給生活を送る。とは言っても「仙人」のような暮らしではない。「自立を目指せば目指すほど、人との関わりが必要だった」と澤井さんは話す。古家を改修中という自宅を同僚と訪ね、「澤井流」の生活術を見せてもらった。
原発事故の衝撃は大きかった。お金を稼ぎ、消費する生活を否定された気がした。「誰かの犠牲の上に、私たちの暮らしは成り立っている」。幼い頃から母に言い聞かされてきた言葉が胸に響いたという。
澤井さんは仕事をやめ、当時住んでいた京都・伏見の古民家に閉じこもる生活を半年ほど送る。その後、電力自給のワークショップなどを受けていたが、突然、売却を理由に自宅から立ち退きを求められる。
移住するなら自然豊かな場所がいい。でも、山奥だと車が必要になる。都会近くで田舎暮らしがしたい-。
希望を知ったバンド仲間が紹介してくれたのが、塩屋の古家だった。駅から歩いて10分ほどの場所にあるが、周辺には山里の雰囲気が漂う。
夫秀和さん(47)の反応は「面白い。ここにする」。北隣の古家も売りに出されていると聞き、合わせて購入した。価格は2棟で約400万円。塩屋は急傾斜地で建て替えが難しいため、格安の物件を見つけやすい。
2棟とも傷みはあったが、夫婦で「リノベーション」することにした。資材はSNS(会員制交流サイト)で提供を呼びかけ、廃材や不要なれんがなどを集めた。
南棟のキッチンは、壁を壊して木枠の窓を上下につけた。家のデザインは秀和さんが担当し、タイルなどの装飾は澤井さんが担当した。秀和さんは図工の講師を務め、デザインはお手のものだ。北棟には、山林を眺められるバルコニーがある。
葦戸(よしど)が印象的な外風呂も完成させた。内部はウルトラマリンのタイルに窓から見える山林が映える。
エネルギーや食糧の自給も追求している。
淡路の業者から薪(まき)ボイラーを購入し、ストーブは自作した。屋根には太陽光パネルや温水器が光る。家の周りの畑を耕し、一年中収穫できるよう種をまく。みそやしょうゆなどの調味料も可能な限り作っている。
ただ、無理はしない。薪の用意がしんどい時は電気もガスも使う。大工仕事の一部は得意な人に手伝ってもらい、お礼に手料理やお酒を振る舞う。畑も共同管理し、助け合って収穫している。
「夫婦二人で完結させるのは難しい。周りの人を巻き込んだ方が、目指す生活に近づく」と澤井さんは強調する。
貨幣経済とも向き合った。お金と無縁の生活は成り立たない。ならば納得できる形で稼ぎ、仲間と分け合いたい-。その答えが2年前に開業した古着店「シオヤコレクション」だ。
古いおしゃれ着などを寄付してもらい、収益の一部で福祉活動を支援する。狭い路地に家や店が立ち並ぶ塩屋ならではの「助け合う文化」を生かし、まちの良さをアピールする狙いもある。
人にも環境にも優しい暮らしは、人の中に身を置いてこそ実現できる-。澤井さんからそう教わった気がした。
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































