• 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 兵庫県は、国家公務員の月額給料を100として地方公務員の給料水準を示す「ラスパイレス指数」について、2022年4月1時点の県内市町の数値をまとめた。西宮市が101・5で3年連続1位となった。2位は姫路市(101・4)、3位は芦屋市(101・1)でトップ3は前年と同じだった。

 西宮市は全国では38位。前年と比べて順位を八つ上げた。芦屋市は19年まで10年連続で県内1位だったが、幹部職員らの給与カットなどの影響で指数が下がっている。

 トップ10では猪名川町(100・4)が6位に入り、前年の13位から順位を上げた。8位の神戸市は100・3で、政令市20市の中では9位。全国では156位だった。

 指数が最も低かったのは香美町の94・2(前年比0・3ポイント減)。豊岡市(95・8、増減なし)、上郡町(95・9、増減なし)と続いた。指数が100未満の市町は県内で32市町だった。

 一方、兵庫県職員は99・5で前年比0・3ポイント減。都道府県ランキングでは25位で、前年から順位を三つ下げた。職員の若返りで人件費が下がった影響が大きいという。22年4月の平均年齢は43・3歳で前年比0・4歳若返っている。

(金 旻革)

もっと見る
 

天気(10月13日)

  • 28℃
  • ---℃
  • 20%

  • 25℃
  • ---℃
  • 50%

  • 28℃
  • ---℃
  • 10%

  • 27℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ