警察庁が2022年に交通事故で亡くなった65歳以上の高齢者の人数を調べたところ、都道府県別で兵庫が最多だったことが分かった。兵庫県警によると、県内の65歳以上の死者は66人で、全国平均の2倍を超えた。中でも自転車での死者が前年から倍増しており、県警は「交通ルールの順守はもちろん、明るい服装や反射材の着用などを改めて呼びかける」としている。
兵庫に次いで多かったのは埼玉(65人)、千葉と愛知(各64人)で、最も少なかったのは鳥取(6人)。全国平均は31・3人だった。
兵庫の66人は全国最多。全国的に高齢者の死亡が過去10年で平均約35%減ったが、兵庫の減少幅は約24%にとどまり、相対的に高い数字になったとみられる。
県警交通企画課によると、兵庫の死者66人の半数に当たる34人が歩行者で、8割以上が道路を横断中だった。次いで死者が多いのは、自転車を利用していた16人。自動車が15人、バイクが1人だった。
また死者66人を年代別にみると、65~69歳が8人、70代が33人、80歳以上が25人だった。
自転車を利用中の死者16人は、全員がヘルメットを着けていなかった。改正道交法の施行で、今年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となるため、県警は周知徹底を図る。
22年の全ての年代の交通事故死者数は、大阪の141人が最多だった。兵庫は120人で5番目に多かった。(井上太郎)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































