• 印刷
動画一覧へ
都心で豊かな自然を楽しめる「サンノミヤヒーリングガーデン」=JR三ノ宮駅前(撮影・斎藤雅志)
拡大
都心で豊かな自然を楽しめる「サンノミヤヒーリングガーデン」=JR三ノ宮駅前(撮影・斎藤雅志)

 JR三ノ宮駅(神戸市中央区)中央口のすぐ南側に、六甲山系の自然をイメージした日本庭園「サンノミヤヒーリングガーデン」が完成し、期間限定で公開されている。小さな滝や枯れ山水の小川、間伐材のベンチなどがあり、一歩足を踏み入れると街の喧噪を忘れ、癒やしのひとときが楽しめる。4月9日まで。

 神戸市による都心・三宮再整備事業の一環。駅南のイベントスペースの約480平方メートルを利用し、米国で広く日本庭園を手がける造園家の栗栖宝一さん(84)がデザイン、神戸市造園協力会が作庭した。

 園内には、アカマツやヤマザクラ、アジサイなど六甲山系で多く見られる植物75種約1200本を植栽。市内で採取した御影石を使い、散策路や竹林に囲まれたスペースなどを整備した。総事業費1300万円。

 デザインした栗栖さんは「現代人が今、最も求めている自然による癒やしを存分に感じてほしい」と話している。解体後は、磯上公園(同市中央区八幡通2)で材料を再利用した庭園を整備する予定。(小西隆久)

神戸三宮再整備
もっと見る
 

天気(10月13日)

  • 28℃
  • ---℃
  • 20%

  • 25℃
  • ---℃
  • 50%

  • 28℃
  • ---℃
  • 10%

  • 27℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ