• 印刷
スタンプ台が置かれている県内16のポイント
拡大
スタンプ台が置かれている県内16のポイント

 神戸新聞の土曜朝刊で昨年4月から連載した創作童話「かなしきデブ猫ちゃん マルのはじまりの鐘」(文・早見和真、絵・かのうかりん)のスタンプラリーが人気を集めている。県内には16のポイントがあり、播磨は5カ所、但馬には3カ所にスタンプが設置されている。

 神戸新聞社と学習塾「エディック・創造学園」が共催。マルが旅した兵庫五国を巡り、物語の世界を体感してもらおうと企画した。3カ所を巡ればオリジナルシールがもらえ、5カ所を巡れば抽選で複製画や両作家のサインなどデブ猫関連グッズが当たる。

 播磨のポイントは、魚の駅(明石市本町1)▽赤穂大石神社(赤穂市上仮屋)▽書写山円教寺(姫路市書写)▽西はりま天文台(佐用町西河内)▽福崎町辻川観光交流センター(福崎町西田原)-の5カ所。

 但馬は神戸新聞広谷大屋専売所(養父市上野)▽城崎文芸館(豊岡市城崎町湯島)▽ジオパークと海の文化館(香美町香住区境)-の3カ所。

 応募用紙はスタンプ台の設置場所や神戸新聞社姫路本社、但馬総局にある。スマートフォンでスタンプ設置場所にあるQRコードを読み取ってスタンプを集める「デジタル方式」もある。5月末まで。

 詳細は神戸新聞グループの「ジェッソ」TEL078・366・6605(平日午前10時~午後5時)

(藤原 学)

かなしきデブ猫ちゃん特集
もっと見る
 

天気(10月15日)

  • 28℃
  • ---℃
  • 20%

  • 26℃
  • ---℃
  • 20%

  • 28℃
  • ---℃
  • 20%

  • 27℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ