総合 総合 sougou

  • 印刷
入学式に参加した新入生たち。マスクの着脱は任意となった=6日午前、神戸市中央区、神戸国際会館こくさいホール
拡大
入学式に参加した新入生たち。マスクの着脱は任意となった=6日午前、神戸市中央区、神戸国際会館こくさいホール
入学式に参加した新入生たち。マスクの着脱は任意となった=6日午前、神戸市中央区、神戸国際会館こくさいホール
拡大
入学式に参加した新入生たち。マスクの着脱は任意となった=6日午前、神戸市中央区、神戸国際会館こくさいホール
式辞を述べた高坂誠学長=6日午前、神戸市中央区、神戸国際会館こくさいホール
拡大
式辞を述べた高坂誠学長=6日午前、神戸市中央区、神戸国際会館こくさいホール

 兵庫県立大学(本部・神戸市西区)の入学式が6日、神戸市中央区の神戸国際会館こくさいホールであった。4年ぶりに保護者の参列を認め、マスクの着用を求めないなど、新型コロナウイルス禍以前の形式が戻った。

 県立大はコロナ感染が拡大した3年前から、入学式の規模を縮小。昨年も入場は学生に限っていた。今年は多くの保護者が参列。政府の方針に伴い、マスクの着脱も個人の判断に委ねられたが、マスク姿で式典に臨む新入生が目立った。

 共に新任の高坂誠学長、県公立大学法人の國井総一郎理事長があいさつ。高坂学長は「社会をよりよい方向に導く知のプロフェッショナルに」と激励した。

 2023年度は学部に1346人、大学院に497人の計1843人が入学。工学部に入学した岡明穂さん(18)は「不安もあるが、期待の方が大きい。将来は化粧品や医療器具の開発に携わりたい」と声を弾ませた。(大橋凜太郎)

神戸教育
総合の最新
もっと見る
 

天気(12月10日)

  • 17℃
  • 11℃
  • 10%

  • 17℃
  • 7℃
  • 40%

  • 18℃
  • 9℃
  • 10%

  • 19℃
  • 8℃
  • 20%

お知らせ