• 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 兵庫県は11日、県内在住の40代男性がウイルス感染症「サル痘(エムポックス)」に感染したと発表した。県内在住者の感染確認は初めて。

 県によると、男性は3月下旬に発疹の症状があり、同31日に県外の病院を受診。病院のある自治体から県に連絡があった。PCR検査の結果、4月3日に感染が確認された。軽症で容体は安定しているという。男性に海外渡航歴はなく、県は感染経路を調べる。

 国内最初の感染者が確認されたのは昨年7月25日。昨年末までの感染者は8人だったが、今年1月から海外渡航歴がない人の感染が増加した。厚生労働省によると、昨年からの累計感染者数は11日時点で106人。公表された居住地は兵庫をはじめ、東京や大阪、徳島など11都府県に上る。

 サル痘は昨年、欧米を中心に拡大し、世界保健機関(WHO)などによると、8万6千人超の感染が報告されている。サルやウサギなどの動物を介して感染し、通常6~13日程度の潜伏期間後に発熱や頭痛、発疹などの症状が現れる。発症から2~4週間で治癒するとされ、ほとんどは軽症だが、重症化し死亡する例もある。(金 旻革)

もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ