• 印刷
動画一覧へ
客船「セブンシーズ・エクスプローラー」の横で浮かぶ黄色いレスキューボート=14日午前、神戸市中央区(撮影・長嶺麻子)
拡大
客船「セブンシーズ・エクスプローラー」の横で浮かぶ黄色いレスキューボート=14日午前、神戸市中央区(撮影・長嶺麻子)
クルーズ船「セブンシーズ・エクスプローラー」の脇につり上げられていくレスキューボート=14日午前、神戸市中央区
拡大
クルーズ船「セブンシーズ・エクスプローラー」の脇につり上げられていくレスキューボート=14日午前、神戸市中央区
引き上げられていくレスキューボートを見守る船員ら=14日午前、神戸市中央区
拡大
引き上げられていくレスキューボートを見守る船員ら=14日午前、神戸市中央区
クルーズ船「セブンシーズ・エクスプローラー」の客室の下側に収まったレスキューボート=14日午前、神戸市中央区
拡大
クルーズ船「セブンシーズ・エクスプローラー」の客室の下側に収まったレスキューボート=14日午前、神戸市中央区
中突堤に停泊する5・5万トンのクルーズ船「セブンシーズエクスプローラー」=14日午後、神戸市中央区
拡大
中突堤に停泊する5・5万トンのクルーズ船「セブンシーズエクスプローラー」=14日午後、神戸市中央区

 巨大客船に群がるよう。ちっちゃな黄色い船の数々が浮かんでいる。これって何…。

 正体は、救助用のレスキューボート。神戸港中突堤(神戸市中央区波止場町)に入港した客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が14日、非常時に使うボートを使って実施した着水訓練の一コマ。全長224メートルの客船周辺で1時間ほど、黄色の小型艇が海上をちょこまかと動き回っていた。

 同船の入港手続きなどを代行する「島本海運」(和歌山市)によると、国際ルールで定期的な訓練が義務付けられており、停泊先の港でも行われるという。

(斎藤雅志)

神戸
もっと見る
 

天気(10月8日)

  • 30℃
  • ---℃
  • 30%

  • 28℃
  • ---℃
  • 60%

  • 31℃
  • ---℃
  • 10%

  • 31℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ