兵庫県内で2021年度に確認された障害者虐待の件数が126件だったことが、県のまとめで分かった。過去最多を更新した20年度(143件)から17件減ったが、県は「虐待への問題意識が浸透し、通報や相談は多い。長期的な流れでは増加傾向にある」(障害福祉課)とみている。(金 旻革)
県によると、21年度に県や各市町に寄せられた障害者虐待に関する相談や通報は540件で、20年度より43件減った。内容の内訳は親やきょうだいら「養護者」からが380件で約7割、障害者福祉施設・事業所の職員からが145件と3割近くだった。職場の雇用主らからは15件。
虐待と確認された126件のうち、施設職員らによるものは3件増の31件。被害者の障害種別は、複数の障害がある場合を含めて知的障害が29件と最も多く、次いで精神障害が4件、身体障害が3件だった。内容別では、複数の虐待がある場合を含めて身体的虐待が18件と最多で、性的虐待が9件、侮辱的な言葉を浴びせるなどの心理的虐待は5件。厚生労働省によると、施設職員らが虐待したと判断されたのは全国で計699件あった。
また、養護者による虐待は86件。職場の雇用主らによる虐待の疑いがあり、県または市町が兵庫労働局に報告したのは9件だった。
県は虐待が確認された福祉施設・事業所に対し、文書や口頭で指導。改善の傾向が見られず、行政指導としてより重い改善勧告は5件行った。いずれも放課後等デイサービスで、加害者は児童指導員や管理者だったという。
調査は障害者虐待防止法に基づき実施。精神科病院での虐待は対象外だが、改正精神保健福祉法の施行に伴い、24年度から対象となる。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療