高速道路各社がゴールデンウイーク期間(28日~5月7日)の渋滞予測をまとめた。関西では同3日に名神高速道路上りで最長35キロ、3、4日には阪神高速神戸線から第二神明道路にかけての下りで同32キロの渋滞が見込まれる。各社はピーク日時を避けた利用や迂回などの対策を呼びかけている。
阪神高速道路会社と西日本高速道路会社によると、3、4日に阪神高速武庫川インターチェンジ(IC、兵庫県西宮市)付近から第二神明名谷IC(神戸市垂水区)までの下りで32キロの渋滞を予測。午前8~10時をピークに早朝から夜まで混雑し、通過には通常の約4倍の2時間程度かかると見込む。
兵庫県内では他に、阪神高速月見山IC(同市須磨区)-深江IC(同市東灘区)の上りで4月30日と5月2~5日に連日20キロ程度の渋滞を予測。中国自動車道中国吹田IC(大阪府吹田市)-西宮山口ジャンクション(JCT、西宮市)の下りなどでも、3日には最長15キロの渋滞が発生するとみている。
西日本高速道路会社は期間中、10キロ以上の渋滞が管内全体で87回発生すると予測。混雑のピークは下り線で3、4日、上り線で3~5日になると分析しており、関西では3日朝から夕にかけ、名神高速上りの茨木IC(大阪府茨木市)-大津IC(大津市)で最長の35キロを予測する。
同社の担当者は「(新型コロナウイルスによる行動制限がなかった)昨年と同様、コロナ禍の影響はないとみている。分散利用や高速道路情報の活用をお願いしたい」としている。
また、本州四国連絡高速道路会社によると、神戸淡路鳴門自動車道では3日に垂水JCT(神戸市垂水区)-北淡IC(淡路市)の下りで25キロ、5日にも淡路島中央スマートIC(SIC、洲本市)-淡路IC(淡路市)の上りで25キロの渋滞を見込むなど、3~6日に5キロ以上の渋滞が14回発生すると予測している。(谷川直生)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療