今年2月に発生したトルコ・シリア大地震について、兵庫県は、「トルコ地震復旧・復興プロジェクト」として被災地の復興支援に取り組む団体への費用補助を始めた。被災地への人材派遣や物資輸送、被災地からの人材受け入れなどの事業に対し、経費を補助。活動する県内の企業や民間団体を募っている。
地震では、5万人以上が犠牲になった。現地ではインフラの復旧に加え、被災者の心のケアも求められている。県は2月15日にプロジェクトを開始。ふるさと納税制度を活用し、財源となる寄付金を募ったところ、3月末までに約1158万円が寄せられた。
補助対象となる事業は、トルコの被災地で心のケアやインフラ復旧、復興計画への助言を担う人材の派遣や、被災地から研修目的での人材の受け入れ、被災地に提供する支援物資の購入や輸送など。それぞれに必要な交通費や購入費、輸送費などを補助する。
補助額は、人材派遣や研修の受け入れについて1人当たり上限60万円。支援物資などの購入、輸送については1事業者当たり上限30万円で、提供先が決まっていることが条件。
これまでに、非政府組織(NGO)「CODE海外災害援助市民センター」(神戸市兵庫区)と、武庫川女子大(西宮市)による人材派遣事業への補助を決めた。
申請書などは県のサイトからダウンロード可能。ふるさと納税への寄付も、引き続き仲介サイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」で受け付けている。県防災支援課TEL078・362・9806
(金 慶順)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































