利用客がコロナ禍前に戻りつつあるホテル業界で、脱炭素や持続可能な開発目標(SDGs)を意識した宴会や宿泊プランが相次いで打ち出されている。訪日客が増える2年後の大阪・関西万博を見据え、対策を加速させる動きも。大阪を拠点とするリーガロイヤルホテルグループに取り組みを聞いた。
大阪市北区のリーガロイヤルホテルは、「SDGsに参加できる宴会場」を掲げる。昨春から宴会プランで、売り上げの一部を「緑の募金」に寄付。食品ロス削減のため、乾杯後の30分間と閉会の10分前は自席で料理を楽しむ「3010運動」への協力を呼びかけている。
「基本は料理をしっかり食べてもらい、どうしても廃棄せざるを得ない部分は、環境保全活動への募金で補う、という考え方です」と同ホテル。調理過程や料理を提供するタイミング、ビュッフェの提供方法などでも工夫する。
ホテル業界では昨年、宿泊客らに提供するプラスチック製品の見直しが進んだ。事業者にプラ製品の提供削減を義務付ける「プラスチック資源循環促進法」が施行されたためだ。同グループも、カミソリなどをバイオマス(生物資源)素材に変更。歯ブラシやヘアブラシは回収して同じ製品に作り直す。
連泊時に備品の補充や清掃をしないプランも数年前から導入する。ただ、大阪では需要に大きな変化はなく、「業界内で足並みをそろえて進めたい」(同ホテル)という。
一方、大阪・関西万博に向け、訪日客のツアーや修学旅行を扱う旅行代理店から「SDGs対策が不十分なホテルは選ばれない」との声も出ており、各ホテルは対策を急ぐ。同グループの担当者は「真剣に取り組んでいるかが問われる。具体的な指標や実績を示していきたい」と話す。(石沢菜々子)
◇
カーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)に向けて、私たちが暮らしに取り入れられる工夫や知恵、利用できるサービスや商品を紹介し、持続可能なライフスタイルについて考えます。
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療