兵庫県は31日、物価高に直面する家庭を支援するため、スーパーなどの小売店や飲食店で使えるプレミアム付きデジタル商品券を販売する方針を発表した。還元率は一般が25%、子育て世帯が50%で、新たに開発するスマートフォン用アプリ「はばタンPay+(ペイプラス)」を使う。8月に申し込みを受け付け、利用期間は9月から来年2月までの予定。
食品などの価格高騰が続くことから、「ひょうご家計応援キャンペーン」として実施。小売店、飲食店など県内1万6千店舗程度の参加を想定する。
県民なら誰でも購入できる「一般枠」は、1口6250円分を5千円で販売する。上限は1人4口まで。「子育て応援枠」は、来年3月31日時点で18歳以下の子どもがいる全世帯が対象で、1口7500円分を5千円で販売する。上限は1世帯2口まで。
子育てで家計負担の多い世帯のために応援枠を設けたといい、県は「全ての子育て世帯(約47万2500世帯)が利用できるように、1世帯2口の上限を設けて予算化した」としている。
スマートフォンの利用に不慣れな高齢者らに対しては、携帯電話販売店や市町などと連携してサポートの場を設ける予定。
経費は53億4千万円で、財源は国の地方創生臨時交付金。2023年度一般会計補正予算案に盛り込み、6月7日開会の県議会定例会に提出する。(金 慶順)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































