• 印刷
動画一覧へ
この時期にだけ見られる洞門に昇る朝日=兵庫県新温泉町三尾
拡大
この時期にだけ見られる洞門に昇る朝日=兵庫県新温泉町三尾
この時期にだけ見られる洞門に昇る朝日=兵庫県新温泉町三尾
拡大
この時期にだけ見られる洞門に昇る朝日=兵庫県新温泉町三尾
この時期にだけ見られる洞門に昇る朝日=兵庫県新温泉町三尾
拡大
この時期にだけ見られる洞門に昇る朝日=兵庫県新温泉町三尾
この時期だけ見られる洞門に昇る朝日=新温泉町三尾
拡大
この時期だけ見られる洞門に昇る朝日=新温泉町三尾

 兵庫県新温泉町の鋸岬にある「旭洞門」で1日、朝日が差し込む珍しい光景が見られた。気象条件の整った5月から6月初旬ごろまでしか見られない絶景という。

 洞門は高さ約8メートル、幅約6メートル、海面から約4メートルの高さにある穴で、波の浸食で形成されたとされる。

 この日は、前田保さん(74)=新温泉町三尾=が運航する観光船で、地元の漁港を午前4時40分ごろに出発した。約10分で香美町との境にある鋸岬の近くに到着。洞門に日が差すのを待っていると、同5時ごろにまばゆい光が船を包んだ。

 前田さんは「確実に見られるわけではないので、何度見ても神々しい気持ちになります」と話した。(斎藤 誉)

但馬
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • 25℃
  • 10%

  • 34℃
  • 22℃
  • 10%

  • 35℃
  • 25℃
  • 10%

  • 36℃
  • 23℃
  • 10%

お知らせ