兵庫県伊丹市の天神川の堤防決壊から約1カ月。現場では川幅をいったん元に戻す兵庫県の復旧工事が終わり、周辺の土砂も片付けられていたが、自宅が浸水した住民からは生活再建へ不安の声が聞かれた。
浸水した自宅に今も戻れない女性は、堤防決壊前から懸念を抱いていたと明かした。「雨が多いときはかなり増水するので、(県が川幅を狭めて実施していた)工事中は川幅が足りないと感じ、不安だった」
5月8日未明に「音がうるさくて自宅から見ると、堤防が決壊し、流された車も見えた」。身の危険を感じて避難し、眠れぬ夜を過ごした。「県や市の対応を信じている。求めるのは、元の暮らしに戻してほしいということだけ」と話す。
県は国のガイドラインに沿って河川工事を行っていたが、堤防決壊時は想定を上回る雨が降り、水位が上昇。発生直後に被害状況を視察した斎藤元彦知事は「補償についても丁寧に対応したい」としていた。
県は本来予定していた天神川の残りの工事について、8日からの調査委員会の結果を受け、改めて工法などを判断する。被災住民の補償方針についても、調査委の結果を踏まえるとみられる。
当初から家屋の片付けなどで助言し、被災者を支援する被災地NGO恊働センター(神戸市兵庫区)スタッフの増島智子さん(52)は「今後のめどが立たない中で被災家屋にはカビが生え、被災者は先が見えない不安を抱えている。行政には早急に対応してほしい」と話す。(井川朋宏)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療