• 印刷
佐用川の支流、桜山川沿いで乱舞するゲンジボタル=兵庫県佐用町才金(約5分間露光)
拡大
佐用川の支流、桜山川沿いで乱舞するゲンジボタル=兵庫県佐用町才金(約5分間露光)
佐用川の支流、桜山川沿いで乱舞するゲンジボタル=兵庫県佐用町才金(約5分間露光)
拡大
佐用川の支流、桜山川沿いで乱舞するゲンジボタル=兵庫県佐用町才金(約5分間露光)

 兵庫県佐用町を流れる佐用川の支流で、ゲンジボタルの乱舞がピークを迎えた。無数の光が明滅を繰り返し、初夏の夜を幻想的に彩っている。

 同町では、ホタルが生息しやすい清流が数多く流れ、旧上月町が1961年に制定した「ほたる保護条例」を継承。住民が幼虫を放流するなど保護活動に取り組む地域もある。

 佐用町全域で三十数年観察を続け、「さようホタルマップ」をまとめる野村久雄さん(72)によると、今年は5月下旬、佐用川支流の桜山川や幕山川、江川川の川べりで飛び交う姿を確認したという。

 野村さんは「例年、6月中旬をピークに25日ごろまで光の舞を楽しめる。観賞する人は車のライトや懐中電灯を消して静かに観察してほしい」と呼びかけている。(辰巳直之)

西播
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • 25℃
  • 10%

  • 34℃
  • 22℃
  • 10%

  • 35℃
  • 25℃
  • 10%

  • 36℃
  • 23℃
  • 10%

お知らせ