阪急阪神ホールディングス(HD)の定時株主総会が16日、大阪市内で開かれた。複数のプロ野球の球団本拠地で続くネーミングライツ(命名権)の売却について、株主から「いずれ阪神甲子園球場(の命名権)もどこかの企業に売られるのではないか」と問われ、会社側は「命名権を売るつもりは全くない」と全面的に否定した。
株主は質問の中で「あってはならない」と指摘。答弁に立った阪神電気鉄道の谷本修取締役は「命名権を売らないでほしいというのは私も全く同じ気持ち」と打ち消した。
同社は、兵庫県尼崎市の小田南公園で建設中のプロ野球・阪神タイガース新2軍球場の命名権を売却。今年2月、公園の隣に生産拠点を構える建築用鋼板メーカー、日鉄鋼板(東京)が権利を取得し、名称が「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」に決まったと発表していた。
別の株主からは、阪神電鉄のオレンジ色の車両に対し、「いわゆるジャイアンツカラーをやめては」と提案。同社の原田大取締役は「阪神・淡路大震災以降、車両の更新に当たっては明るい色にしていこうと、急行系はオレンジ色にしている。今後検討したい」と述べるにとどめた。
プロ野球の球団本拠地の命名権売却は2003年、オリックスが本拠とするグリーンスタジアム神戸(神戸市須磨区)の名称が売却されたのが最初。現在、「京セラドーム大阪」や「バンテリンドームナゴヤ」「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」などの名称が使われている。(大島光貴)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療