「おかしなこうじや」という一風変わった屋号のこうじ専門店が、兵庫県丹波市市島町上竹田にある。お菓子代わりになるほどの甘みがある超熟成の米こうじ、ソバの実やオートミールを原料にした変わり種まで、計6種類を取り扱う。昨年6月の開業以来、ネットやイベント販売などで、じわりと人気が広がってきた。店主は「いっそ、こうじ菌になりたい」と入れ込む本間速(はやて)さん(32)。生産量増に向け目下、DIYで古民家を改装中だ。(真鍋 愛)
姫路工業高校工業化学科の出身。2年生のころ、農業大学生を主人公に菌の世界を描いた漫画「もやしもん」を読んで、微生物に興味を持った。学科長に「学校なら酒造りの許可が取れる。学校でお酒を造りましょう」と呼び掛けたり、仲間と独自培養した菌でチーズ作りに挑んだりした。
「発酵のものづくりに携わりたい」と、卒業後は丹波市内の酒造会社に就職した。酒造りから営業まで何でもこなしたが、体調を崩し約10年後に退職。異業種の会社勤めも考えたが、「発酵から離れる気持ちがわかない」と、起業の道を選んだ。
屋号の「おかしな-」には、「こうじがお菓子のように身近な存在になってほしい」「変わった素材にチャレンジしたい」との思いを込めた。本間さんは「そんな店を目指した僕の『おかしさ』も含まれています」と笑う。
看板商品の米こうじは甘みを出すため、一般的に48時間とされる発酵時間を70時間にした。食感や色味を整える難易度は増すが、欠かせない工程という。夏のイベントでは、特製濃縮甘酒を、炭酸水で割ってスカッシュとして提供。気候で微妙に甘さが変わるため、毎回配合を変える、こだわりの一杯だ。
週45キロが限度だった生産量を増やそうと、祖父母が亡くなってから空き家になっていた民家を、DIYで工房に改装している。完成すれば製造量は週150キロになる見込み。クラウドファンディング(CF)で資金を募っている。
資金は栗や黒豆など、丹波地域特産の素材を使ったこうじの開発費にも充てる。本間さんは「手作りこうじの多様性を守りつつ、それぞれのこうじに合った使い方も同時に発信していきたい」と意気込んでいる。
米こうじは300グラム800円、1キロ2千円など。「おかしな-」TEL080・6108・5929(平日午前10時~午後3時)

-
丹波
-
丹波新型コロナ
-
丹波
-
丹波
-
丹波新型コロナ
-
文化丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
スポーツ高校総体丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
スポーツ阪神丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
高校再編教育三木丹波西播
-
丹波
-
丹波
-
丹波スポーツ
-
丹波
-
丹波
-
姫路西播丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
阪神丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波中学総体
-
丹波三田
-
三田丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
三田丹波
-
丹波防災
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波北播スポーツ
-
丹波選挙参院選兵庫22
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波明石
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波かなしきデブ猫ちゃん特集
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波防災
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
但馬丹波
-
丹波