神明あかふじ米大会
▼青垣レンジャーズ チーム一丸攻守に躍動
○…丹波市大会優勝の勢いそのまま、全員野球で準決勝進出を決めた。
体調不良から回復し4番で起用された足立臣統(おみと)選手(6年)が、持ち味を発揮した。二回、先頭打者として四球で出塁、すかさず盗塁で二塁に進塁すると、相手投手の暴投の間に先制のホームを踏んだ。四回の2打席目は二塁打を放ち、「監督の期待に応えられてよかった」と喜んだ。
足立慎太郎投手(6年)は5回無失点の好投。五回には、貴重な追加点となるレフト前ヒットを放った。
最終回、マウンドに立った足立海輝主将(6年)は、1死満塁のピンチも気迫の投球で2者を三振に抑えた。「正直ドキドキしたけど、みんなの声が聞こえてきて投げ切れました」と話した。(谷口夏乃)
▼味間少年野球団 小技を絡めて大量得点
○…小技を絡めて一気に流れを引き寄せ、四回コールドゲーム勝ち。
一回、1番の團野廉(れん)選手(6年)が「なんでもいいから塁に出よう」と、四球で出塁し、盗塁と送りバントで三塁に進み、3番の小前侑久(たすく)選手(5年)のセーフティーバントで先制した。小前選手は「日々バントの練習をしていた。決められてよかった」と喜んだ。その後は、相手のエラーなども絡み、この回一挙9得点。三、四回にも追加点を上げ、試合を決めた。
投げては、森奏斗(かなと)投手(5年)が得意のスローボールを駆使し、三回を除いて三者凡退で抑える快投。大木翔馬主将(6年)は「今日はいい試合ができた。どんな形でもいいから勝ち進んで本大会に行きたい」と意気込んだ。(谷口夏乃)
2022/5/16